人気ブログランキング | 話題のタグを見る


文学、音楽、映画、猫の写真、スポーツ


by stefanlily

カテゴリ

全体
音楽、music
映画、movie
文学、books
野球、Baseball
猫関連、Cats
芸術、Art
猫文学cat's books
Review in English
本のまくらQUIZ
小説(my own works)
文学、books(海外)
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...

フォロー中のブログ

梟通信~ホンの戯言
amo il cinema
BLOG BLUES
おいらとJazzと探偵小...
ぐうたら日和
近所のネコ2
お母さんの味を忘れたくないから
☆ねこにはかなわぬ☆
正方形×正方形
ネコは猫でも... (...
ふら~っと
深夜を廻る頃・・・
大佛次郎記念館NEWS
Living Well ...
気まぐれ感想文
光と影をおいかけて
畳ねこ
ねこ旅また旅
ネコと文学と猫ブンガク
猫、ネコ、Neko!! ...
なびかせろ!たてがみ
*ことえりごと~Roma...
フェルタート(R)・オフ...
月猫にっき
猫と文学とねこブンガク
sky blue dro...
砦なき者に花束を

最新のコメント

saheizi様 皮肉で..
by stefanlily at 00:00
挨拶はわかりますね。ヒロ..
by saheizi-inokori at 18:40
saheizi様、 面白..
by stefanlily at 17:31
面白いですね、もっと続け..
by saheizi-inokori at 10:08
saheizi-ino..
by stefanlily at 18:39
村上も打ちましたよ^^。
by saheizi-inokori at 10:10
左平次様 田口投手、心配..
by stefanlily at 18:14
誰かの不幸は我が身の幸運..
by saheizi-inokori at 10:19
左平次さま 猫カフェの猫..
by stefanlily at 23:52
けさNHKで和田投手のイ..
by saheizi-inokori at 09:44

ご注意 notice

野球川柳、写真、英文記事等は無断転載禁止。 コメント下さった方、有難うございます

最新のトラックバック

ライフログ


Hatful of Hollow [PR]

検索

タグ

最新の記事

栗原が第3捕手に指名…?
at 2024-03-27 00:35
フォークナー、ベルベッツ(ル..
at 2024-03-25 00:59
栗原、オープン戦第3号ホーム..
at 2024-03-23 00:01
栗原、オープン戦で第2号ホー..
at 2024-03-21 00:26
栗原、オープン戦で先制タイム..
at 2024-03-20 07:02

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

音楽
映画

画像一覧

乱歩と正史

 「乱歩と正史 人はなぜ死の夢を見るのか」を借りた。 内田 隆三著、講談社選書メチエ

以下、HPより目次。
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?isbn=9784062586580
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52392
http://hiranomegane.blogspot.jp/2017/08/blog-post_5.html
blog.goo.ne.jp/jchz/e/d840bd203b198583a3de5750b4a1e7cb


乱歩と正史_e0295821_17161429.jpg





「第一章 江戸川乱歩――探偵小説の創造/  第二章 乱歩の無意識――疑惑とメタ・トリック / 第三章 乱歩と正史――戦争の前夜を生きる / 第四章 乱歩と正史――敗戦への時代を生きる  /第五章 横溝正史――本格探偵小説の創造」
 本文より抜粋。

「本格的な探偵小説では、殺人は一つの難問、つまり、一種の不可能図形のかたちを取って現れる。
探偵の推理によって、不可能図形は空中楼閣のように消えていくが、その図形が現れ、消えていくのに重なって、誰かが人知れず冷血になっていた情景が浮かんでくる。
不可能図形が孤独な冷血のかたちであるのを知るとき、人は息をのむ絵模様のような、死の夢を見ている。
探偵小説はそんな死の夢を描いた精巧な設計図である。


内田氏の松本清張のリアリズム描写については、否定的な意見のように読んだ。
横溝は裕福な幼馴染の兄弟によって、海外ミステリを、飜訳が出ていない場合も原書で読むことができていた。
乱歩は、早稲田大学を卒業している。
二人とも特別に裕福な育ちではないのだが、幼少時より貧しい暮らしだった清張よりも、少年時代から海外の小説、とりわけミステリに接することができていた。
そのような読書体験が無い清張は、圧倒的に不利だったと思う。
だから、新潮社(だったかな?)の文学全集に清張作品を、となった時に三島由紀夫と川端康成に反対された(真剣に反対したのは三島)時は本当に悔しかったと思う。




はつ恋 (新潮文庫)

ツルゲーネフ/新潮社

undefined




by stefanlily | 2017-09-15 16:02 | 文学、books | Comments(0)