人気ブログランキング | 話題のタグを見る


文学、音楽、映画、猫の写真、スポーツ


by stefanlily

カテゴリ

全体
音楽、music
映画、movie
文学、books
野球、Baseball
猫関連、Cats
芸術、Art
猫文学cat's books
Review in English
本のまくらQUIZ
小説(my own works)
文学、books(海外)
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...

フォロー中のブログ

梟通信~ホンの戯言
amo il cinema
BLOG BLUES
おいらとJazzと探偵小...
ぐうたら日和
近所のネコ2
お母さんの味を忘れたくないから
☆ねこにはかなわぬ☆
正方形×正方形
ネコは猫でも... (...
ふら~っと
深夜を廻る頃・・・
大佛次郎記念館NEWS
Living Well ...
気まぐれ感想文
光と影をおいかけて
畳ねこ
ねこ旅また旅
ネコと文学と猫ブンガク
猫、ネコ、Neko!! ...
なびかせろ!たてがみ
*ことえりごと~Roma...
フェルタート(R)・オフ...
月猫にっき
猫と文学とねこブンガク
sky blue dro...
砦なき者に花束を

最新のコメント

saheizi様 皮肉で..
by stefanlily at 00:00
挨拶はわかりますね。ヒロ..
by saheizi-inokori at 18:40
saheizi様、 面白..
by stefanlily at 17:31
面白いですね、もっと続け..
by saheizi-inokori at 10:08
saheizi-ino..
by stefanlily at 18:39
村上も打ちましたよ^^。
by saheizi-inokori at 10:10
左平次様 田口投手、心配..
by stefanlily at 18:14
誰かの不幸は我が身の幸運..
by saheizi-inokori at 10:19
左平次さま 猫カフェの猫..
by stefanlily at 23:52
けさNHKで和田投手のイ..
by saheizi-inokori at 09:44

ご注意 notice

野球川柳、写真、英文記事等は無断転載禁止。 コメント下さった方、有難うございます

最新のトラックバック

ライフログ


Hatful of Hollow [PR]

検索

タグ

最新の記事

栗原が第3捕手に指名…?
at 2024-03-27 00:35
フォークナー、ベルベッツ(ル..
at 2024-03-25 00:59
栗原、オープン戦第3号ホーム..
at 2024-03-23 00:01
栗原、オープン戦で第2号ホー..
at 2024-03-21 00:26
栗原、オープン戦で先制タイム..
at 2024-03-20 07:02

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

音楽
映画

画像一覧

泉鏡花「ちくま日本文学全集17」 

筑摩書房の「ちくま日本文学全集17
 泉 鏡花」



泉鏡花「ちくま日本文学全集17」 _e0295821_16453922.jpg




1,200円+税:480ページ:
Cコード:0393 :刊行日: 1991/10/18
目次「雛がたり、国貞えがく、三尺角、
高野聖、山吹、天守物語、縁結び、歌行燈、湯島の境内」
 泉鏡花の作品は、ネット上の青空文庫でも読むことができる。
ただし、著作権の問題が没後50年から、70年に変更になったので、今まで青空文庫に掲載されていた作家が、突然削除される可能性もある。
今のうちに読んでおいたほうが、得策ですよ。
おかげで没後50年だった、あるいは50年に近づこうとしているのに三島由紀夫の作品が、青空文庫に掲載される可能性も無くなって?きた。
青空文庫の入力ボランティア様たちの選択は、割と偏っている印象があるが…

 以下、「高野聖」より、抜粋。
「 ずんずんずんずんと道を下りる、
傍らの叢から、のさのさと出たのは蟇で。
(あれ、気味が悪いよ。)というと婦人は背後へ高々と踵を上げて向うへ飛んだ。
(お客様がいらっしゃるではないかね、人の足になんか搦まって、贅沢じゃあないか、お前達は虫を吸っていればたくさんだよ。
 貴僧ずんずんいらっしゃいましな、どうもしはしません。
こう云う処ですからあんなものまで人懐しゅうございます、厭じゃないかね、
お前達と友達をみたようで愧しい、あれいけませんよ。)
 蟇はのさのさとまた草を分けて入った、婦人はむこうへずいと。
(さあこの上へ乗るんです、土が柔かで壊えますから地面は歩行かれません。)
 いかにも大木の僵れたのが草がくれにその幹をあらわしている、乗ると足駄穿で差支えがない、丸木だけれどもおそろしく太いので、もっともこれを渡り果てるとたちまち流の音が耳に激した、それまでにはよほどの間。
 仰いで見ると松の樹はもう影も見えない、十三夜の月はずっと低うなったが、今下りた山の頂に半ばかかって、手が届きそうにあざやかだけれども、高さはおよそ計り知られぬ。
(貴僧、こちらへ。)
 といった婦人はもう一息、目の下に立って待っていた。
 そこは早や一面の岩で、岩の上へ谷川の水がかかってここによどみを作っている、川幅は一間ばかり、水に臨めば音はさまでにもないが、美しさは玉を解いて流したよう、かえって遠くの方で凄じく岩に砕ける響がする。
 向う岸はまた一座の山の裾で、頂の方は真暗だが、山の端からその山腹を射る月の光に照し出された辺からは大石小石、
栄螺のようなの、六尺角に切出したの、剣のようなのやら、鞠の形をしたのやら、目の届く限り残らず岩で、次第に大きく水にったのはただ小山のよう。」

 美文調というのか、古語だ、とビビることはない。
樋口一葉に比べるとずっと読みやすいし、内容も平易だ。
「蟇(ひき)」というのは、カエルのこと。
カエルが女性の足に絡まっている、それに話しかけている時点で若い僧侶は、おかしいな、と気がつくべきなのに気がついていない。
もしくは気がついていないフリなのか?
「ずんずんずん」とか「のさのさ」とか、擬音語も面白い。
臨場感がある。
「高さはおよそ計り知られぬ。」というのに、「婦人はもう一息、目の下に立って待っていた。」
はやっ!
あちこちに伏線があるよ、怖いよ。


泉鏡花「ちくま日本文学全集17」 _e0295821_16455779.jpg

泉鏡花「ちくま日本文学全集17」 _e0295821_1646981.jpg

泉鏡花「ちくま日本文学全集17」 _e0295821_16462331.jpg

泉鏡花「ちくま日本文学全集17」 _e0295821_16463374.jpg

泉鏡花「ちくま日本文学全集17」 _e0295821_187541.jpg

泉鏡花「ちくま日本文学全集17」 _e0295821_1871735.jpg

泉鏡花「ちくま日本文学全集17」 _e0295821_1872626.jpg

Men Without Women

Ernest Hemingway / Arrow


by stefanlily | 2015-12-21 16:46 | 文学、books | Comments(0)